日本会議鹿児島

心を合わせ、力を合わせ ―誇りある国づくりを
 099-225-3533
お問い合わせ

新着情報

安倍元総理へのデジタル献花サービスが8月25日(木)開始 だれでも気軽にデジタル献花が可能なプラットフォームのご紹介

~デジタル献花で感謝の気持ちや弔意を安倍さんにお伝えいただけます~

 

■プロジェクト概要

プロジェクト名: 安倍元総理デジタル献花プロジェクト

受付期間   : 2022825()927()

URL       https://offering-flower.com/

利用料    :無料

 

令和478日、凶弾に斃れられた安倍元総理のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 

この度、安倍元総理デジタル献花プロジェクト実行委員会という有志の20代と30代が中心となり、安倍元総理への感謝の気持ちと弔意を示すためのプラットフォームを安倍元総理の四十九日にあたる令和4825日に立ち上がりました。

どなたでも無料でサービスをご利用いただけます。

このデジタル献花プロジェクトが、令和4927日に予定されている『故安倍晋三国葬儀』に参列することができなくても、安倍さんに感謝の気持ちと弔意を示したい人たちの場となれれば幸いです。

 

 

※投稿に際しては「取得情報」と「利用規約」への同意が必要です。

※デジタル献花および弔辞の投稿はお一人一回のみとさせていただきます。

※ご遺族が不快に思われる可能性があると考えられる投稿など、当会の趣旨にそぐわない内容は削除させていただく場合はありますので、予めご了承下さい。

 

デジタル献花とともにお寄せいただいた感謝の気持ちと弔意のメッセージは、後日昭恵夫人にお届けされる予定です

ナザレンコ・アンドリー講演会のご案内(東京) 令和4年6月5日 日曜日

ナザレンコ・アンドリー講演会のご案内(東京) 令和4年6月5日 日曜日

令和4年6月5日に行われる「ナザレンコ・アンドリー講演会」のご案内です。

 

ウクライナ出身、ジャーナリストのナザレンコ・アンドリー氏の講演会の模様をオンライン配信でご覧戴けます。(有料 1,000/人)2週間ほど過日視聴可能です。

 

携帯などでご視聴の際は、QRコードのご利用をお勧めいたします。

QR_864858  ナザレンコ講演会040518.png

是非ご視聴くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 

PDF版のチラシはこちら

pdf weB用 ナザレンコ氏講演会チラシ.pdf (0.72MB)

令和4年5月3日 公開憲法フォーラムin鹿児島のご案内

5/3 公開憲法フォーラムin鹿児島 ご案内

R040503kenpou-forum.jpg

櫻井よしこ氏が迫るー

憲法改正で危機突破を!

各党は参議院選挙で改憲の必要性を訴えよ

リアルタイムで東京会場を生中継いたします!

 ロシアのウクライナ侵略を対岸の火事としないで、私共日本国民は、自国の防衛体制を整えていかなければなりません。

 憲法改正の早期実現に向けて、各界から提言を頂きます。

 どうぞお誘いあわせの上、皆さまのご来場を心からお待ち申し上げます。

◎日時:令和4年5月3日(火) 午後1時50分より(4時10分閉会予定)
    《第一部》 東京会場⇒同時生中継
    《第二部》 鹿児島会場(声明文の発表など)

◎会場:かごしま県民交流センター 大ホール

◎参加費:1,500円(前売券1,200円)

◎お申し込み・お問合せ:
   日本会議鹿児島 事務局 TEL:099-225-3533 FAX:099-225-3544

◎チラシはこちら:pdf r040503kenpou-kagoshima.pdf (0.84MB)

問い合わせフォーム(お申込み)はこちら

「メディア掲載」を更新しました

主な内容を掲載しています

ご覧ください

 

◆メディア掲載

https://nk-kagoshima.com/free/media

「建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集い」の開催形態が変更になりました

2月11日に黎明館で開催予定でした「建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集い」について、オミクロン株感染予防と拡大防止の観点から、例年より規模、内容を縮小して開催することになりました。

 

  1. 会場での一般参加は取りやめて無観客(会場参加は、本会役員並びに運営関係者のみに限定)
  2. 第二部の記念講演会は延期中止

     《開催要項》

日時:令和4年2月11日(金・祝日)14時より

第一部:奉祝式典 14時~14時40分(予定)※無観客

第二部:記念講演を延期中止といたします。
    演 題:皇室の歴史と伝統を守るために
        -皇位はなぜ男系で継承されてきたか-
講 師:中間 貴志 氏(なかま法律事務所 代表・弁護士)

 

【お問い合わせ】
日本会議鹿児島 TEL 099-225-3533 FAX 099-225-3544

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.04.19 Saturday