新着情報
ナザレンコ・アンドリー講演会のご案内(東京) 令和4年6月5日 日曜日
令和4年6月5日に行われる「ナザレンコ・アンドリー講演会」のご案内です。
ウクライナ出身、ジャーナリストのナザレンコ・アンドリー氏の講演会の模様をオンライン配信でご覧戴けます。(有料 1,000円/人)2週間ほど過日視聴可能です。
携帯などでご視聴の際は、QRコードのご利用をお勧めいたします。
是非ご視聴くださいますようよろしくお願い申し上げます。
▼PDF版のチラシはこちら
weB用 ナザレンコ氏講演会チラシ.pdf (0.72MB)
令和4年5月3日 公開憲法フォーラムin鹿児島のご案内
櫻井よしこ氏が迫るー
憲法改正で危機突破を!
ー各党は参議院選挙で改憲の必要性を訴えよー
リアルタイムで東京会場を生中継いたします!
ロシアのウクライナ侵略を対岸の火事としないで、私共日本国民は、自国の防衛体制を整えていかなければなりません。
憲法改正の早期実現に向けて、各界から提言を頂きます。
どうぞお誘いあわせの上、皆さまのご来場を心からお待ち申し上げます。
◎日時:令和4年5月3日(火) 午後1時50分より(4時10分閉会予定)
《第一部》 東京会場⇒同時生中継
《第二部》 鹿児島会場(声明文の発表など)
◎会場:かごしま県民交流センター 大ホール
◎参加費:1,500円(前売券1,200円)
◎お申し込み・お問合せ:
日本会議鹿児島 事務局 TEL:099-225-3533 FAX:099-225-3544
◎チラシはこちら: r040503kenpou-kagoshima.pdf (0.84MB)
「建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集い」の開催形態が変更になりました
2月11日に黎明館で開催予定でした「建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集い」について、オミクロン株感染予防と拡大防止の観点から、例年より規模、内容を縮小して開催することになりました。
- 会場での一般参加は取りやめて無観客(会場参加は、本会役員並びに運営関係者のみに限定)
- 第二部の記念講演会は延期中止
《開催要項》
日時:令和4年2月11日(金・祝日)14時より
第一部:奉祝式典 14時~14時40分(予定)※無観客
第二部:記念講演を延期中止といたします。
演 題:皇室の歴史と伝統を守るために
-皇位はなぜ男系で継承されてきたか-
講 師:中間 貴志 氏(なかま法律事務所 代表・弁護士)
【お問い合わせ】
日本会議鹿児島 TEL 099-225-3533 FAX 099-225-3544
「建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集い」(令和4年2月11日)のご案内
令和4年2月11日(金・祝日)14時より、黎明館(2階講堂)において、建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集いを開催致します。皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げます。
日時:令和4年2月11日(金・祝日)14時より(受付開始13時)
(~16時30分閉会予定)
会場:黎明館 2階講堂
参加費:1,500円(前売券1,400円)
本会「正」「女性」会員は1,300円。
本会「維持」「篤志」会員、高校生以下は無料。
※先着180名様に奉祝の「紅白まんじゅう」を進呈
第一部:奉祝式典 14時~15時
第二部:記念講演 15時10分~16時20分
演 題:皇室の歴史と伝統を守るために
-皇位はなぜ男系で継承されてきたか-
講 師:中間 貴志 氏(なかま法律事務所 代表・弁護士)
お申込み・お問い合わせ
日本会議鹿児島 TEL 099-225-3533 FAX 099-225-3544
■チラシ(お申込み)はこちら▼
令和4年建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集い.pdf (0.74MB)