日本会議鹿児島

心を合わせ、力を合わせ ―誇りある国づくりを
 099-225-3533
お問い合わせ

新着情報

第21回公開憲法フォーラム(令和7年5月3日土曜日)

第21回公開憲法フォーラム in鹿児島2025_03_日本会議A4チラシオモテ.png
緊迫する安全保障環境と南西諸島の課題
〜 尖閣諸島問題と台湾有事に備えて 〜

 お申込みはこちら 

 今、尖閣諸島周辺では中国公船による領海侵入が常態化し、台湾海峡の緊張は高まる一方です。有事は「もしも」ではなく「いつ」の問題となり、沖縄や鹿児島にとって目前の脅威となりつつあります。地域の役割とは何か、憲法改正がなぜ必要なのか。パネリストと共に考える貴重な機会です。皆様のご参会を心からお待ち申し上げます。

《実施要項》
日時:令和7年5月3日(土)14時00分~
   (~16時30分閉会予定)
会場:カクイックス(かごしま県民)交流センター(中ホール)
参加費:1,600円(電子チケット1,100円)


PDF(チラシ)はこちらpdf ■HP掲載 チラシ 07憲法.pdf (1.69MB)


第一部
 基調提言「日本の安全保障最前線からの警鐘」


第二部
    パネルディスカッション「台湾有事における沖縄・鹿児島の対応」

  パネリスト:中山 義隆 (石垣市長)

        大久保 博文 (鹿児島県議会議員・防衛議員連盟会長)

        中村 敏弘 (元海上自衛隊・第1航空群司令 鹿屋航空基地)

 

前売券の購入方法
【1】以下のいずれかよりお申し込みください。
 ①電子チケット(右記QRコードか下記アドレスからお申込へ)

  https://teket.jp/12580/48734QRコード 第21回   公開憲法フォーラムin鹿児島.png

      支払方法:⑴クレジットカード

       ⑵コンビニ払い(手数料220円/ローソン、ファミリーマート)

         ※申込締切 電子チケット:令和7年5月1日(木曜)


  ②当日券(受付へお越し願います。)


 

 

お問合せ先
 事務局(美しい日本の憲法をつくる鹿児島県民の会) 担当:高橋・松元
  鹿児島市照国町19-20 日本会議鹿児島内
  TEL:099-225-3533
  FAX:099-225-3544

 

 お問合せページ(お申込み)はこちら

 PDF(チラシ)はこちらpdf ■HP掲載 チラシ 07憲法.pdf (1.69MB)

令和7年 「建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集い」のご案内

終戦80周年特別企画 第一弾

令和7年 建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集い


ホームページ用 チラシデータ(pngファイル).png

初代神武天皇の御代に始まる日本の建国を偲び、先人の知恵と誇りを学び、新しいの時代に生かしていくことが、これからの国際社会を力強く生き抜いていく原動力になるでしょう。

《実施要項》
日時:令和7年2月11日(火曜)14時開会(13時受付開始)
   (~16時20分閉会予定)
会場:鹿児島サンロイヤルホテル(1Fエトワール)
参加費:1,500円(電子チケット1,000円)※大学生以下、無料

第一部
 奉祝式典 14:00~15:00
第二部
 記念講演 15:10~16:20
  演題「日本の建国精神と英霊」
  講師 野口 次郎 先生(靖国神社元ご神職)


前売券の購入方法
【1】以下のいずれかよりお申し込みください。
 ①電子チケット(右記QRコードか下記アドレスからお申込へ)

 https://teket.jp/12580/43855

12580-43855-令和7年『建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集い』.png      支払方法:クレジットカード

       コンビニ払い(手数料220円/ローソン、ファミリーマート)


 ②当日券(受付へお越し願います。)


 ◆今回は、前売券郵送販売はございません。



※申込締切 令和7年2月9日(日曜)必着

お問合せ先
 事務局(日本会議鹿児島) 担当:高橋・松元
  鹿児島市照国町19-20
  TEL:099-225-3533
  FAX:099-225-3544

 PDFはこちら pdf  07建国記念の日集い チラシデータ(完成).pdf (1.18MB)

         

令和6年 公開憲法フォーラムin鹿児島

公開憲法フォーラムin鹿児島
櫻井よしこ氏が迫るー今国会で憲法改正の発議を!
<リアルタイムで東京会場を生中継>

 お申込みはこちら 

R060503.jpg台湾・尖閣への中国の軍事的脅威の深刻化、首都直下・南海トラフなどの巨大地震発生への懸念、国家の独立と国民の生命を守るため、自衛隊明記と緊急事態条項創設は喫緊の課題です。各党には速やかな憲法改正の策定と国会は次の実現を訴えます。お誘いあわせの上、皆様のご来場を心からお待ち申し上げます。

《実施要項》
日時:令和6年5月3日(金)13時50分~
   (~16時10分閉会予定)
会場:かごしま県民交流センター(中ホール)
参加費:1,200円(前売券1,000円)

第一部
 東京会場⇒同時生中継
第二部
 鹿児島会場(声明文の発表など)


前売券の購入方法
【1】以下のいずれかよりお申し込みください。
 ①FAX(PDFを印刷してご記入の上、送信ください)
 ②ご郵送(PDFを印刷してご記入の上、ご郵送ください)
 ③当サイトお問合せページ
【2】事前入金(銀行振込)
  鹿児島銀行 本店 普通 1891003 日本会議鹿児島



※申込締切 令和6年4月27日(土曜)必着

お問合せ先
 事務局(日本会議鹿児島) 担当:高橋・松元
  鹿児島市照国町19-20
  TEL:099-225-3533
  FAX:099-225-3544

 お問合せページ(お申込み)はこちら

 PDFはこちら pdf 公開憲法フォーラムin鹿児島(令和6年5月3日) (0.75MB)

 

令和6年2月11日 建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集いのご案内

建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集い

R060211kenkoku2.jpg お申込みはこちら

遠く初代神武天皇の日本建国のいにしえを偲ぶとともに、先人の遺風を学び、尊重し、誇りとし、そして次の時代へ生かしていくことが、これからの国際社会を生き抜いていく原動力になると思います。

《実施要項》
日時:令和6年2月11日(日曜)14時開会(13時受付開始)
   (~16時20分閉会予定)
会場:かごしま県民交流センター(大ホール)
参加費:1,200円(前売券1,000円)※大学生以下、無料

第一部
 奉祝式典 14:00~15:00
第二部
 記念講演 15:10~16:20
  演題「目ざめよ日本 ー日本人の誇りを語るー」
  講師 宮下亮善 先生(宗教法人天台宗大雄山南泉院住職)


前売券の購入方法
【1】以下のいずれかよりお申し込みください。
 ①FAX(PDFを印刷してご記入の上、送信ください)
 ②ご郵送(PDFを印刷してご記入の上、ご郵送ください)
 ③当サイトお問合せページ
【2】事前入金(銀行振込)
  鹿児島銀行 本店 普通 1891003 日本会議鹿児島

※申込締切 令和6年2月6日(火曜)必着

お問合せ先
 事務局(日本会議鹿児島) 担当:高橋・松元
  鹿児島市照国町19-20
  TEL:099-225-3533
  FAX:099-225-3544

 お問合せページ(お申込み)はこちら

 PDFはこちら pdf 建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集いPDF (1.83MB)

「活動報告」ページを更新しました

主な活動報告を掲載しています

ご覧ください

▼活動報告
https://nk-kagoshima.com/free/report

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.05.20 Tuesday