新着情報
拡散希望
令和3年2月11日の「建国記念の日をお祝いする県民の集い」でご講演いただく講師、椎谷哲夫氏(ジャーナリスト、元中日新聞社編集委員・宮内庁等担当記者)の記事が「デイリー新潮」に掲載されました。
お知り合いの方々へ拡散して頂ければ幸いです。
「建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集い」(令和3年2月11日)のご案内
【お知らせ】開催形態が変更となりました。最新の情報をトップページからご覧ください(1/22追記)
令和3年2月11日(木・祝日)14時より、県民交流センター(中ホール)において、建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集いを開催致します。皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げます。
日時:令和3年2月11日(木・祝日)14時より
会場:県民交流センター 中ホール
参加費:1500円(前売券1200円)
本会「正」「女性」会員は1000円。本会「維持」「篤志」会員、高校生以下は無料。
第一部:奉祝式典 14時~15時
第二部:記念講演 15時10分~16時20分
演 題:皇室の歴史と伝統を守るために
-皇位はなぜ男系で継承されてきたか-
講 師:椎谷 哲夫 氏(ジャーナリスト・元「中日新聞社」編集委員・宮内庁等担当記者)
お申込み・お問い合わせ
日本会議鹿児島 TEL 099-225-3533 FAX 099-225-3544
■チラシ(お申込み)はこちら▼
令和3年建国チラシ.pdf (2.46MB)
村島定行・本会会長の新著出版を祝う会を開催しました(令和2年10月17日 於:熊襲亭)
村島会長は、過日、「アパ日本再興財団 第12回 真の近代史観 懸賞論文で最優秀 藤誠志賞」を受賞されましたが、同論文にさらに加筆されてこの度新著を自費出版されました。その出版を祝う会に本会役員、会員有志が集いました。
新著は事務局でもご購入いただけます。ぜひお問合せください。
メディア掲載情報
南日本新聞8月25日付社会面21ページに、当会専務理事 高橋 辰治の記事が掲載されています。
安倍晋三首相の連続在職日数が歴代最長となったことで、安全保障関連法などについて取材を受けました。
指示する側として、日本会議鹿児島の高橋辰治専務理事の取材内容が記事になりました。
是非ご覧ください。
令和2年7月豪雨災害に謹んでお見舞い申し上げます。
このたびの令和2年7月豪雨災害におきまして、被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福を衷心よりお祈りいたします。
被災された皆様が一日も早く平穏な生活に戻られますことをお祈り申し上げます。